other
{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/1

ヴィニャ・マーティ クロ・デ・ファ 2011

16,800円

送料についてはこちら

20歳未満の飲酒は法律で禁止されています

■色・味わい/赤・フルボディ ■ブドウの品種/カベルネ・ソーヴィニョン メルロー シラー ■生産国>地域/チリ>マイポ・ヴァレー ■生産者名/ヴィニャ・マーティ ■自然派/ ■度数/ ■容量/750ml ■コメント・備考/『ムートン、オーパス・ワン、アルマヴィーヴァに次ぐパスカル・マーティ第4作目のプレミアムワイン。 ヴィニャ・マーティの畑の中でも、最も素晴らしいテロワールを持つ、アルト・マイポのDOピルケにある、「クロ・デ・ファ」から生まれます。 パスカル・マーティ氏は、アルマヴィーヴァ造りの中でこの土壌を知りました。当時、ここはブドウ畑ではありませんでした。しかし、ボルドーのポイヤックのような、砂利質の水はけのよい土壌と地下に堆積する粘土層、さらに高い標高で、赤ブドウの栽培に向いているマイポヴァレーの中でも、さらに晩熟になることが予想できました。 熟成を経たワインの中から選別を重ねて選ばれた原酒をアッサンブラージュ(ブレンド)し、さらに数年の熟成を経て、マーティ氏自身のテイスティングをクリアしたボトルだけが、晴れて「クロ・デ・ファ」としてボトリングされます。さらに少なくとも2年間、ボトル熟成を経て初めてこのワインがリリースされ、世界中へ出荷されてゆきます。 この手間を惜しまず作られる作品は、当然ながら生産量は非常に少なく、ファーストヴィンテージである2007年度は、わずかに1800本でした。その後も量は増えたものの、現在の年間生産量は3000本前後です。五大シャトーのムートン・ロートシルトや、入手が徐々に難しくなっているオーパス・ワンは30万本以上生産しています。ワイン業界で幻と言われる、あのロマネ・コンティでさえ6000本。クロ・デ・ファの3000本前後という数量は、全世界に対し出荷してゆくにはあまりにも少ない生産量です。 わずか2ヘクタールの畑では、大幅に増産することも叶いませんが、元よりマーティ氏にその考えはありませんでした。これまでマーティ氏が手掛けてきたシャトー・ムートン・ロートシルト、オーパス・ワン、アルマヴィーヴァとは異なり、自分が理想とする味わいをデザインし、自らの手で作るワイン。完璧にコントロールするためには、これ以上の数量にすべきではない、と感じているからです。 アッサンブラージュはカベルネ・ソーヴィニョン、メルロ、そしてシラー。カベルネ・ソーヴィニョンでワインの骨格を作り、メルロでワインにふくよかなボディを与え、シラーをスパイスに効かせることで、キャラクターを与える、というのがもともとの設計でした。全てのワインは自根栽培されており、ピルケのテロワールと、ブドウ品種の特徴をストレートに反映します。マーティ氏のワイン造りのもと、ピルケという素晴らしいテロワールが化学反応を起こし、出来上がったのが「クロ・デ・ファ」という唯一無二の個性を持つ赤ワインなのです。』輸入元資料抜粋 ※実店舗と在庫を共有している為、品切れの際はご容赦下さい。 ※店舗限定セール品等の関係で店舗と販売価格が異なる場合がございます。 ※購入制限の無い商品につきまして「同一商品の3本以上の購入」についてはインポーター様より取寄せ後の発送になる場合が多いため、お届けまでにお時間を頂戴する場合がございます。お時間に余裕をもってご注文ください。 ※商品名にヴィンテージの記載がないものについては掲載写真とヴィンテージが異なる場合がございます。また、仕向けによりラベルデザイン等が、掲載写真と違う場合があります。ご指定の場合は事前にお問い合わせください。 ※【お取り寄せ品】記載の商品に関しましては、至急インポーター様の在庫を確認し、取寄せ・発送いたしますが、終売の場合は何卒ご容赦ください。

セール中のアイテム